娘が1歳5ヶ月の時に、洗面台前の踏み台を買いました。
やっぱり保育園から帰ってきた時には、まっさきに手を洗わせたい。
安くて軽いので、便利に使っています。
インテリアは緑色かオレンジ色になるべく合わせているので、踏み台も緑色をチョイス。
まず家に帰ったら、靴のままテトテト家にあがろうとするので、靴を脱がせます。
まっさきにおもちゃに向かおうとするので「手を洗おう」と誘うのですが、まぁ、言うことききませんよね。
そこで、ハンドソープの泡をもっこり手に持って、娘の手になすりつけますう。
そうすると気持ちが悪いようで、自分で踏み台に近寄ってきます。
端に寄せてあった踏み台を軽いので足でズラしながら、洗面台正面に移動して、その踏み台に上らせます。来ない時は抱き上げて、踏み台に立たせます。そこで洗面台のシャワーヘッドを近づけて泡を洗い流します。
その時、まぁ泡はいろんなところに飛び散る場合もありますけど、気にしてません。
そして、水分補給。
おもちゃで遊ばせている間に、簡単に夕ご飯を作ります。
帰ってきたら、そんな流れで手を洗わせています。